
もくじ
近年の8月の暑さはちょっと異常なぐらいです。
毎年のように異常気象と言っていますが、
もう異常ではなく通常になってしまった感があります。
そんな8月に播種して育苗した上で畑に定植しても、
根がしっかりとつくには1~2週間かかりますので、
それまでしっかりと灌水しなければいけませんし、
寒冷紗などの暑さ対策も必要です。
だから少し涼しくなる9月の定植を目指して、
育苗床を寒冷紗や不織布で覆った上で、
セルトレイやポットにて播種・育苗に
励む時期と割り切りたいものです。
この方法ならば灌水も比較的容易なはずです。
兼業の私でも朝と夜の灌水で何とか育苗ができています。
8月に播種できる野菜
キャベツ
芽キャベツ
スティックセニョール
カリフラワー
ブロッコリー
ニンジン
ジャガイモ
ホームタマネギ
ハクサイ
インゲン
ダイコン
レタス
コマツナ
フダンソウ
ミズナ
ゴボウ
播種
自分で種子を購入して育苗する場合
定植
ホームセンターなどで苗を購入して畑に定植する場合